ゲーム

【杖と剣の伝説】放置×探索の新感覚異世界RPGを徹底レビュー!

よっしー
よっしー
今日はどうしたの?
異世界が舞台のRPGゲームで遊んでみたいよ〜
よっしー
よっしー
ふむふむ。そんな君におすすめなのは、【杖と剣の伝説】というアプリで、放置で育成しながら、広大なマップを探索できる「放置×探索」の融合RPGなんだ!
そうなの!?とても面白そうなアプリだね、もっと教えて〜!!
よっしー
よっしー
OK!では【杖と剣の伝説】について詳しく紹介していくね。

本ページはプロモーションが含まれています

杖と剣の伝説
杖と剣の伝説
開発元:Boltray Games
無料
posted withアプリーチ

 

タイトル 杖と剣の伝説
ジャンル 「放置×探索」の融合RPG
プレイ料金 基本無料(App内課金あり)
対応OS iOS/Android

 

レビュー・口コミ

よっしー
よっしー
2025.8月 現在の情報で

App store : 4.7

Google Play ストア : 4.5

遊んで5日ほどの感想です。キャラクリが想像以上に細かく、広告が全く無い点が良いです。マップ探索が好きなので遊ぶと思っていたより時間が溶けてて驚きました。戦闘はフルオートのターン制でスキルの組み合わせを考えるのが楽しいです。欠点は他ユーザーとマッチングして行うデイリーが有るのですが、こちらが3分、5分と待ってもマッチングせず、消化出来ないのが不満です。一定時間マッチングしなければCPUと自動マッチングでも良いので消化出来れば嬉しいです。 補足:こちらの会社の別ゲームの魔王様も遊んでいますが、魔王様はPVPメインで、杖剣はPvPが闘技場くらいなので、マイペースに遊べて両方楽しめています。 カスタマーセンター問い合わせの際の返信の早さと丁寧さに感謝しています。
この前、このゲームについて問題を指摘した所、運営チームの対応が良かったです。このゲームにはあまり時間を使わなくても定期的な配布イベントなどが充実しているので初心者にもおすすめで、また、対戦時はオートプレイで、その時に必要な動きをキャラクターはしてくれますので戦闘がスムーズに動いて時間もあまり無くさなくていいので忙しい時やのんびりしたい時いつでも出来るゲームだと思いました

放置ゲームとはありますが、放置しておきたくないくらい触っていたいゲームだと思います。まず自キャラがかわいい、動きもかわいいです。戦闘自体はオートですがどの順番でスキルを並べるのがよいのかなと考えるのが楽しいのと戦闘の長さがちょうど良いので(スキップもあります)ただ眺めているだけという時間がほぼないのがよくある放置ゲームとの違いかなと思います。探索で素材を集め敵を倒し、時にはパズルの謎を解いて~と掌にしっかりとRPGが詰まっているところが◎。チャットも盛んで民度が低いとかもなくみなさん親切で雰囲気もよいのでまったりやれると思います。おすすめです。応援してます。

普通に面白い!放置ゲーって広告では言ってるけど、全然放置ゲー感はなく、やり込み要素もあるし、しっかりとしたゲームです!ほんとに広告が残念すぎる… そこさえ改善すれば多くの人に遊んでくれると思う

近年まれに見る、非常に完成度の高いオンライン放置ゲームです。 課金圧や広告表示が一切なく、純粋にゲームを楽しめます。 キャラガチャも存在せず、自分のキャラクターを一途に育てられるため、他のキャラに浮気できない人にもぴったりです。 やっと本当に安心して続けられる、まともな放置ゲームに出会えた気がして、とても嬉しいです。

よっしー
よっしー

高評価

  • 「キャラメイクが細かくて楽しい」

  • 「放置ゲームなのに飽きない」

  • 「無課金でもじっくり遊べる」

低評価

  • 「序盤のテンポが遅い」

  • 「サーバー移動が不便」

  • 「バグ修正が遅め」

 

どんなゲーム?

世界観とストーリー

異世界に迷い込んだ冒険者として、杖と剣を手に広大な大地を旅するプレイヤー。
平和を脅かす魔物の群れを倒し、封印された古代の力を解き明かしていく壮大な冒険が描かれます。

独自のシステム

他の放置系RPGと異なり、本作は「完全放置」ではありません。
フィールドを歩き、マップを塗りつぶしながら宝箱や秘密のスポットを見つける探索要素が加わることで、退屈にならない放置ゲームとして仕上がっています。

 

魅力

放置×探索の融合

  • 放置中は自動で経験値・素材・ゴールドを入手

  • 探索ではマップを少しずつ開放、ボスやイベントに遭遇

  • 「今日は探索」「明日は放置育成」といった遊び分けが可能

キャラメイクと職業システム

  • 顔、髪型、体型など自由度の高いキャラクリエイト

  • 200種類以上のスキルを職業と組み合わせてビルド構築

  • 一つの職業に縛られず、自由にスキルセット可能

戦闘の奥深さ

  • 基本はオートバトル、スキル発動順を自分で設定

  • スキルコンボや属性相性を考える戦略性

  • 高難易度のボス戦では装備強化とスキル調整が必須

無課金でも楽しめる仕様

  • ログイン報酬・イベントで強化素材やアバターが手に入る

  • 放置時間上限が長く、忙しい人でも遊びやすい

 

序盤攻略

最初はギルドクエストを優先

メインストーリーだけでなく、ギルドクエストを並行すると成長効率が大幅アップ。
特に序盤は装備と素材の供給源になります。

スキル発動順を工夫

強スキルは後半に回すよりも、開幕で雑魚を一掃→中盤で補助→終盤に必殺技の流れが安定。

装備はセット効果を意識

バラバラのレア装備よりも、同シリーズで揃える方が火力と耐久が安定します。

課金・リセマラについて

課金の種類

  • ガチャ(スキルや装備が排出)

  • アバター(外見変更+ステータスボーナス)

  • 育成加速アイテム

  1. 160円商品¥160
  2. 790円商品¥790
  3. 1580円商品¥1,580
  4. 2380円商品¥2,380
  5. 480円商品¥480
  6. 4780円商品¥4,780
  7. 3180円商品¥3,180
  8. 月間パス¥790
  9. 7880円商品¥7,880
  10. 15800円商品¥15,800

初心者向け課金

  • 特級シェフ・天ぷらアバター:可愛い見た目と便利効果

  • 初心者パック:装備と素材が安価で入手可能

よっしー
よっしー
序盤から快適に遊びたい人や、高難度コンテンツを早期攻略したい人は課金がおすすめです

リセマラについて

リセマラは必要? → スキルガチャが主軸なので必須ではない!

 

まとめ

『杖と剣の伝説』は、放置系RPGの手軽さと、探索RPGの冒険感を両立させた新感覚タイトルです。
時間のない社会人や学生でも、毎日少しずつ異世界冒険を楽しめるバランス設計が魅力。
**「放置だけじゃ物足りない」「でもガッツリプレイは時間がない」**という方には、特におすすめの一本です。