ゲーム

【ドゥームズデイ:ラストサバイバー】ゾンビ系戦略タワーディフェンスRPGを徹底レビュー!

よっしー
よっしー
今日はどうしたの?
RPGゲームで遊んでみたいよ〜
よっしー
よっしー
ふむふむ。そんな君におすすめなのは、【ドゥームズデイ:ラストサバイバー】というアプリで、ゾンビ系戦略タワーディフェンスRPGなんだ!SF大作『パシフィック・リム』との待望のコラボで、新たなヒーローと限定スキンが登場するよ。
そうなの!?とても面白そうなアプリだね、もっと教えて〜!!
よっしー
よっしー
OK!では【ドゥームズデイ:ラストサバイバー】について詳しく紹介していくね。

本ページはプロモーションが含まれています

ドゥームズデイ × パシフィック・リムコラボ開催中!
ドゥームズデイ × パシフィック・リムコラボ開催中!
開発元:IGG SINGAPORE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ
タイトル ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ジャンル ゾンビ系戦略タワーディフェンスRPG
プレイ料金 基本無料(App内課金あり)
対応OS iOS/Android

レビュー・口コミ

よっしー
よっしー
2025.3 現在の情報で

App store : 4.4

Google Play ストア : 4.1 

この手の戦争ゲームでは、通常サーバーの移動に関しては初心者の期間が終わったら自分のいるサーバーより新しいサーバーへの移動は難しいですが、このゲームではほんの少しの課金で簡単に移動できます。

暇で死にそうな時に丁度いいなと思います。スキップ機能があってストーリーも任意、強化に段階はあるものの物資はよく手に入るのでサクサクと強化出来ます。 「ミッションで指定される前に自分でやって総取したい」という変なこだわりを持っているのでそうなるのかもしれませんが、ミッション達成ごとにも強化に必要な素材が手に入るのでそれでループで進めていけます。 あくまで初心者エンジョイ勢の意見なのですが、今の所不満点がないので、この評価にさせて頂きました。

1年とちょっとプレイしています。やるべきことがありすぎて疲れるがいい同盟に入れればこれまでのどのゲームよりも面白い。多言語環境なのでストレスを感じることも多々あるが徐々に改善しているの確か。最近の改善だとAIサポートがかなり優秀。

このタイプのゲームは食わず嫌いしていましたが、ある配信者さんきっかけで始めました。 チャット機能で使えるスタンプが色々実装されているし、外国語のチャットを翻訳する機能、チャットをコピーする機能もあることに驚きました。 今ではデイリーミッションをこなすのが日課になっています。 もちろん課金要素はありますが、無課金でも部隊や本部のレベル上げも可能ですし、時間をかければ自分なりに楽しめると思います。 今はいつまでもサービスが続いて欲しいと思っています。 自分が他界したら、姪っ子や甥っ子に引き継いで貰いたい程度には気に入りました(笑) ※何度か問い合わせをした際の、運営サポートの丁寧なご対応によって、アンストを思いとどまり継続して楽しめるようになりました。 今は、いつもプレイできる環境をありがとうございます!と思っています。 感謝!

かなり面白い。バトルはオート一バリケードやトラップはスワイプしたりですが、ミッション等も豊富で飽きさせない工夫。終末サバイバル的なソーシャルゲームは初ですが、基本的操作は難しくないですね。基本無課金でしばらくやろうと思います。本当にはらはらドキドキしながらプレイしていますが、製作陣の熱意を、感じられる素晴らしいゲームですね。お薦めゲームですね。もう夢中😌💓♥️❤️

 

 

どんなゲーム?

“ゾンビ(zombie)に乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にステートを築き、ライフアフターを目指し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦うことがあなたの使命です!
さぁ、生存者としての使命を果たすべく、ゾンビ×サバイバル×ストラテジーが融合したゲームの世界へ!”

アプリストアより引用

よっしー
よっしー

タワーディフェンスゲームです。経験を積んだ生存者が新米生存者をサポートしてくれますよ。最適なヒーローを配置して、要塞を構築し、ゾンビの侵略から生き延びよう!

魅力

グラフィックが美しく、ダイナミックな環境と細部にまでこだわったデザインが特徴です。

さらに、豊富な装備やアイテム、スキルをカスタマイズすることができ、プレイヤーの戦略によってプレイスタイルを変えることができます。個性豊かなユニークなヒーローが登場します。

ソーシャル要素もあり、他のプレイヤーと協力して強力な同盟を結成したり、対戦したりすることも可能です。

 

序盤攻略

基地の建設と拡張

ゲームの初めには、自分の基地を建設しましょう。基地は生存に不可欠な要素であり、資源の保管やアイテムの製作、キャラクターの訓練などが行えます。まずは基本的な施設を建て、資源の収集に集中しましょう。必要な資源を集めると基地を拡張できるようになり、新たな機能やアイテムが解放されます。

資源の収集

ゲーム内で重要な資源は食料、水、木材などです。これらの資源は建物の拡張やアイテムの製作に必要です。地図上にあるリソースタイルの場所に移動し、資源を採取しましょう。初期段階では特に食料と水の確保が重要です。資源の効率的な収集には、エネルギーの管理や移動先の選択が重要です。

クエストとタスクの達成

ゲーム内にはさまざまなクエストやタスクが存在します。これらを達成することで報酬を得ることができます。クエストやタスクは経験値やアイテムを提供し、ゲーム内の進行を促進します。特に初心者向けのチュートリアルクエストは重要な情報を提供してくれるので、積極的に進めましょう。

ゾンビとの戦闘

ゾンビとの戦闘は避けて通れない要素です。ゾンビは資源を保持していることもあり、倒すことで貴重なアイテムを入手できます。戦闘時には適切な武器と装備を選択し、戦略的に戦いましょう。初期段階ではゾンビとの戦闘力は限られていますが、経験を積んでスキルを磨くことで強力なゾンビとの戦いにも挑戦できるようになります。

ソーシャル要素の活用

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」では、他のプレイヤーとの協力や対戦が可能です。協力プレイにより、資源の共有や強力な同盟の結成ができます。同盟を結成すると、他のメンバーからの支援を受けたり、より大きな目標を達成することができます。

 

 

課金・リセマラについて

  • スペシャルパック R1¥800
  • スペシャルパック O1¥160
  • スペシャルパック S1¥1,600
  • スペシャルパック Q1¥480
  • VIP Pack 1¥160
  • Special Pack U1¥3,200
  • スペシャルパック A13¥160
  • スペシャルパック D26¥800
  • スペシャルパック P1¥320
  • スペシャルパック A4¥160

コインパック

コインは、課金アイテムやその他のアイテムを購入するために使用されます。ゲーム内での進行を加速させるための資金を手に入れることができます。

資源パック

資源はゲーム内で重要な要素であり、建物の拡張やアイテムの製作に必要です。資源パックは、食料、水、木材などの資源を大量に入手できるパッケージです。これにより、プレイヤーは資源の収集を迅速に進めることができます。

アイテムボックス

アイテムボックスは、ランダムな装備やアイテムを入手できるボックスです。課金アイテムの中には、レアなアイテムや強力な装備が含まれていることもあります。アイテムボックスを購入することで、より強力な装備を手に入れるチャンスを得ることができます。

強化パック

強化パックは、キャラクターや装備を強化するためのアイテムです。これにより、キャラクターのステータスを向上させたり、装備を強化したりすることができます。強化パックを使用することで、より高い戦闘力を持つキャラクターを育成することができます。

 

まとめ

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は、サバイバルを追求するゲームアプリです。

没入感のあるグラフィックや多様なカスタマイズ要素、協力プレイや対戦要素が特徴的であり、プレイヤーを長時間引きつけます。

ストーリーも緊迫感があり、サバイバルゲームファンにはおすすめのゲームです!