本ページはプロモーションが含まれています

タイトル | ラテールプラス |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
プレイ料金 | 基本無料(App内課金あり) |
対応OS | iOS/Android |
レビュー・口コミ
App store : 3.8
Google Play ストア : 3.1
懐かしのラテール!あの頃を思い出す仕様で嬉しいです!ただボタンを押して離したときに反応するのを押した瞬間に反応するようにしてほしいです!
懐かしい。bgmが大好きなので聴けるだけで嬉しい。操作性に若干難あり。 これから盛り上がって欲しい
懐かしいのに操作感も悪くなく楽しめています。
どんなゲーム?
かつてPCオンラインゲームとして人気を博した『ラテール』。その世界観をスマホ向けにリメイクした作品が 『ラテールプラス』 です。
2D横スクロールで描かれる温かみのある世界観と、自由度の高いキャラメイク。そこに現代的なオート機能が融合し、「懐かしいけど新しい」体験を提供してくれます。
本記事では『ラテールプラス』の魅力や序盤攻略、実際の評判・口コミを徹底レビューしていきます。
魅力
魅力①:キャラメイク・アバターカスタマイズの自由度
豊富なアバターや衣装を組み合わせて、世界に一つだけの「かわいい」キャラを作れるのが最大の魅力です。髪型・衣装・アクセサリーなど、着せ替え好きにはたまらない要素が揃っています。
魅力②:サクサク遊べるオート機能
戦闘・移動・クエスト進行まで自動化できるオート機能が実装されています。
「育成や探索はしたいけど、長時間手動プレイは大変…」という人でも安心です。忙しい社会人や学生にとって、隙間時間で遊べる点は大きな利点。
魅力③:温かみのある2D横スクロール世界
フル3DのMMORPGが主流の中で、あえての2D横スクロール方式。
昔ながらのドット調キャラクターと、滑らかに動くアニメーションが融合し、逆に新鮮に感じられます。
魅力④:多彩な職業システムと転職要素
剣士・魔法使いといった基本職から、上級職への転職システムを採用。プレイヤーのプレイスタイルに合わせて自由な育成が可能です。
魅力⑤:ペットやファッションなど多彩なサブコンテンツ
戦闘をサポートするペット育成や、コレクション性の高いファッションアイテムなど、メインストーリー以外にも楽しみ方が広がっています。
魅力⑥:協力プレイ・交流機能
MMORPGの醍醐味である「他プレイヤーとの交流」も健在。パーティーを組んでダンジョンに挑む協力プレイや、チャットでワイワイ盛り上がる雰囲気はPC版から引き継がれています。
序盤攻略
攻略のコツ①:まずはメインクエストに集中
メインクエストを進めることで、新機能やコンテンツが次々と開放されます。序盤は寄り道せず、まずストーリーを追いましょう。
攻略のコツ②:オート戦闘は使い分け
-
自動モード:雑魚狩りや素材集めに最適。
-
固定モード:ボス戦など、戦略が必要な場面で活用。
状況に応じた使い分けが攻略の鍵となります。
攻略のコツ③:ログインボーナス&デイリーを活用
毎日のログイン報酬やデイリーミッションをコツコツ消化すると、無課金でも着実に成長可能です。
課金・リセマラについて
『ラテールプラス』は 基本プレイ無料 ですが、快適に進めたりアバターを揃えたりするには課金要素が存在します。
- デイリーパック4¥1,200
- デイリーパック3¥640
- デイリーパック2¥400
- デイリーパック1¥180
- 240 Ely¥480
- 80 Ely¥160
- 620 Ely¥1,200
- 5500 Ely¥10,000
- 1700 Ely¥3,200
- 2650 Ely¥4,900
どの課金がおすすめ?
無理に高額課金をする必要はありません。
初心者やライトプレイヤーには、次のような課金がおすすめです。
-
月額パス(コスパ良し):報酬が底上げされるので効率的
-
好きなアバターの単品購入:キャラ愛が深まる
-
必要なときだけ育成パック:序盤のブーストに最適
リセマラは必要?
『ラテールプラス』は一般的なガチャゲーとは少し異なり、 アバターや育成素材が中心 のため、他のスマホRPGほど「リセマラ必須!」というわけではありません。
ただし、序盤からお気に入りのアバターや有用な育成アイテムを入手できれば、快適にスタートできるのは事実です。
👉 結論:
-
「最速で育成したい」「推しキャラの見た目で始めたい」 → リセマラ推奨
-
「とりあえず遊びながら集めたい」 → 無理にリセマラしなくてもOK
まとめ
『ラテールプラス』は、懐かしさを求める復帰勢にも、かわいいキャラで気軽に遊びたい初心者にもおすすめできるMMORPGです。
-
懐かしい2D横スクロールの世界観
-
サクッと楽しめるオート機能
-
豊富なアバターと自由なキャラメイク
一方で、課金バランスやUI改善の余地は残されています。
総評:
👉 「忙しいけどRPGで遊びたい」
👉 「昔ラテールを遊んでいた」
そんな人にとって、日常に寄り添うもう一つの世界となるでしょう。